センターの白梅が終わり、紅梅が見頃となっています。
こちらは椿です。
背丈があります。
アップにしたほうが映えます。
ピンクも良ろしおすな。
沢山お問い合わせいただいている3月24日の桜です。
つぼみがピンク色です。
もう少しですね。(訳あつてミニサイズです)
功ちゃんでした…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
初めて移動販売車に来ていただきました。
3月4日(水)です。
お天気も良く、絶好の出店日でした。
店舗左側の写真です。
店舗右側の写真です。
テントがあると雰囲気がごろりと変わります。
ラスポテト(ロングポテト)シリーズです。
左の写真の様に作ります。
シャイなスタッフさんを何とか撮影させてもらいました。
いちおしのチキンオーバーライスです。
ブォリューミィーでした。
ラスポテトです。
30センチ近くの長さです。
3月21日(水・祝)と24日(土)にも来ていただきます。
良かったらのぞいてください。
功ちゃんでした。
北部が大雪ということで、来ていただけるか心配していましたが、余裕で本日、2月10日
マスの餌釣り池にマスを放流しました。
新品の水温計です。マイナス20℃まで計れます。
来ていただいたトラックの水槽の温度はなんと3℃です。
こちらは使い慣れた水温計で 釣り池が6.5℃です。
トラックの荷台です。
上の四角いのが水槽です。
下の白いのが京都産の雪です。
目がくらくらするので写真小さめです。
トラックから桶に移し替えました。
桶のフタをすぐしないと飛び出てしまいます。
今回来ていただいたマスさんです。
ピッタリ500グラムです。
1人では食べきれないです。
ルアー池もこんな魚がいっぱい泳いでいます。
普段の倍サイズです。
なのでルアー釣りのお客さん 持ち帰りの方が多いです。
功ちゃんでした…
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。