2018年03月24日

紅梅が綺麗です

センターの白梅が終わり、紅梅が見頃となっています。

2018032301

2018032302

2018032303

2018032304

2018032305

2018032306

 

こちらは椿です。

背丈があります。

2018032307

アップにしたほうが映えます。

2018032308

ピンクも良ろしおすな。

2018032309

 

沢山お問い合わせいただいている3月24日の桜です。

つぼみがピンク色です。

もう少しですね。(訳あつてミニサイズです)

2018032312

功ちゃんでした…

posted by 南郷水産センター at 16:29| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月13日

白梅咲いています

ブログ更新しすぎで、何かありましたかと言われそうですが、何もありません。

バーベキューエリアで綺麗に咲いています。

201803101

201803102

201803103

201803131

 

意外に、センターにあることが知られていない黒竹です。

201803104

 

この冬から居着いているオオバンです。(黒の鴨)

201803111

 

つくしです。ルアー池の東側で、春になるといつも生えます。

201803112

今年は、桜の開花が早くなりそうですが…

功ちゃんでした。

posted by 南郷水産センター at 15:37| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月10日

移動販売車出店!!

初めて移動販売車に来ていただきました。

3月4日(水)です。

お天気も良く、絶好の出店日でした。

2018030401

 

店舗左側の写真です。

2018030402

 

店舗右側の写真です。

テントがあると雰囲気がごろりと変わります。

2018030403

 

ラスポテト(ロングポテト)シリーズです。

2018030404

2018030405

2018030406

 

左の写真の様に作ります。

2018030407

 

2018030408

2018030409

2018030410

2018030411

2018030412

2018030413

 

シャイなスタッフさんを何とか撮影させてもらいました。

2018030414

 

いちおしのチキンオーバーライスです。

ブォリューミィーでした。

2018030416

 

ラスポテトです。

30センチ近くの長さです。

2018030417

3月21日(水・祝)と24日(土)にも来ていただきます。

良かったらのぞいてください。

功ちゃんでした。

posted by 南郷水産センター at 15:57| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月09日

丸ちぇろさん来場

今年始めて丸ちぇろさんに来ていただきました。

2月25日(日)のことです。

今回は限定の1回公演です。

2018030901

 

久々なので緊張気味?

2018030902

2018030903

 

個人的にはこれが一番好みです。

2018030904

2018030905

 

コーンもこーんなもんだい。(すみません)

2018030906

2018030907

2018030908

2018030909

 

滋賀に生まれた小さなサーカス

その名もロケットサーカス 3月21日公演も宣伝されました。

2018030910

 

冬にぴったりのファイアーです。

2018030911

2018030912

丸ちぇろさん今後ともよろしくおねがいします。

posted by 南郷水産センター at 14:44| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

マス入荷

北部が大雪ということで、来ていただけるか心配していましたが、余裕で本日、2月10日

マスの餌釣り池にマスを放流しました。

 

201802101

新品の水温計です。マイナス20℃まで計れます。

来ていただいたトラックの水槽の温度はなんと3℃です。

 

201802102

こちらは使い慣れた水温計で 釣り池が6.5℃です。

 

201802104

トラックの荷台です。

上の四角いのが水槽です。

下の白いのが京都産の雪です。

目がくらくらするので写真小さめです。

 

201802103

トラックから桶に移し替えました。

桶のフタをすぐしないと飛び出てしまいます。

 

201802107

201802106

今回来ていただいたマスさんです。

ピッタリ500グラムです。

1人では食べきれないです。

ルアー池もこんな魚がいっぱい泳いでいます。

普段の倍サイズです。

なのでルアー釣りのお客さん 持ち帰りの方が多いです。

功ちゃんでした…

posted by 南郷水産センター at 15:05| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。