2012年09月19日

第二弾!金魚即売会!!

私たちをおびえさせた週末の雨予報がありがたくハズれてのお天気晴れ

当センターでは三連休に第二回金魚即売会を開催しました。

前回に引き続き、いろいろな金魚が参戦!

tobukin

空飛ぶ「 大丹頂 」(笑)

合成ではありません。水槽越しの写真です。

kin-sokubai1

お子様に人気の出目金。

今回は珍しい「 白出目金 」がお目見えしました。

kin-sokubai3

今回、大人に人気は「 らんちゅう 」でした。

泳いでいる姿がかわいい♪

kin-sokubai4

衝動買い率bPの「 ピンポンパール 」

ぷくぷくの丸さがたまりません。

kin-sokubai5

初登場の「 パンダ 」

パンダと言えばパンダ?

kin-sokubai6

今回のイレギュラーは「 白メダカ 」です。

ピチピチと元気元気!水から飛び出て暴れてました。

 

最終日は風が強くてスタッフもビクビク。

三日間、大勢の方にお越し頂いて本当に嬉しかったです。

お買い上げ頂いた方々、ご来場の皆様、ありがとうございました。

 

ビワちゃん



posted by 南郷水産センター at 13:54| イベント | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

破顔一笑

朝晩が涼しくなりつつある今日この頃です。

二学期が始まった方、もう少しで始まる方、皆様どんな夏休みをお過ごしでしたか。

今夏もイベントを催した当センターですが、大道芸人さん達にもお越しいただいてました。

今回は『 丸ちぇろ 』 さんです。

maru0

はじまり、はじまり〜

maru1

maru2

maru3

そして最後の大技!

お客様からご参加いただいて…

maru4

成功!!

不安定な上でのジャグリングです。

maru5

丸ちぇろさんの大切な言葉は『破顔一笑』だそうです。

皆様の思いっきりの笑顔をお待ちしております。

maru6

ビワちゃん

posted by 南郷水産センター at 16:51| イベント | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

熱闘再び!金魚すくい大会!!

第一回つかみどり大会から一週間。

興奮冷めやらぬ当センターに再び激戦の火ぶたが切って落とされました。

第一回金魚すくい大会。

kingyomae

当日9:30の開園と同時に受付を開始して、まず午前は小人の部。

抽選での席順に付いた後、開始の合図です。

kingyohajime

頑張ってすくう人と頑張って逃げる金魚。

今年もセンターの金魚は元気でした。

逃げます。逃げます。必死で逃げます。

元気すぎて数えられるのを待つ間にピチピチと水の外へ飛び出します。

kingyoyabuke

そして午後からは大人の部。

ちびっ子たちの応援に一層やる気がみなぎります。

kingyootona

さすがに大人の部です。

あれよあれよという間にお椀にいっぱいの金魚が。

kingyotyouka

大人の部の賞品はこれまたピッチピチの活鮎でした。

kingyosyouhin

二週間続いた夏の熱い戦い。

参加そして観覧・応援の皆様、本当にありがとうございました。

今が盛りの夏を満喫してくださいね。

8/11(土)〜12(日)は金魚即売会です。

普段あまり見ることのできない珍しい金魚たちを取り揃えて皆様をお待ちしております。

ビワちゃん

posted by 南郷水産センター at 19:07| イベント | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

熱闘!つかみどり大会!!

7/29(日)真夏日の暑い中、当センターでは第一回つかみどり大会が行われました。

今回は小学生の皆様が午前・午後と二部に分かれてしのぎを削っての戦いです。

激闘の前ののんきなお魚たちです。

tukami02

これから訪れる運命も知らず…

そして試合開始です。

午前の部

tukami06

「大きいのよりたくさん獲らなきゃ!」

「端に追い込んでぇ!」

保護者の皆様の声援が飛び交います。

tukami03

午後の部

tukami05

激闘の末、優勝者が捕まえた数はなんと97尾!!!

私たちスタッフもびっくりでした。

tukami04

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

そして保護者の皆様、暑い中でのご観戦ありがとうございました。

8/5(日)は金魚すくい大会です。

つかみどり大会でのリベンジを果たしたい方、腕自慢の方、

皆様のご参加をお待ちしております。

ビワちゃん

posted by 南郷水産センター at 19:45| イベント | 更新情報をチェックする