2015年09月03日

ニューフェイス おサカナちゃん

夏休みも終わり、秋の長雨が続きます。

五連休もじわりと近づき、まだまだ遊び足りない気分を盛り上げてくれますね。

 

当センター入場券販売口では今夏ニューフェイスのおサカナちゃんが登場しました。

5尾でなかよく皆様方をお出迎え。(今だけちょこっとこちら向きです)

おまけに緋鯉も入ってますが…

27090301

「 ハーイ 」

とでも言いたげなフレンドリーなお顔。

1尾1尾の表情が違うので名前を付けたくなったりして。

27090302

実はこのおサカナちゃん、紙コップでできています。

窓口、お電話で作り方や作者等のお問い合わせを頂きますが、

郡上八幡の画家・造形作家 水野政雄 さんの作品です。

ご縁あって、当センターに飾らせて頂いています。

27090303

紙コップ飲み口の一部を残して、ぐるりと切り離した輪っかで別のおサカナちゃんにひっかけてます。

くっついてる一部が背びれのようです。

お口はコップの底に色紙を貼ってます。センター名物 棒麩にも食らいつけるような大きさ?

丸いシールのお目目が位置によっていろんな表情を生み出しますね。かわいい。

27090304

後ろから見たらこんな。

尾ビレと胸ビレがしゅっとしてます。

白いパーマーク…イワナ?

27090305

ジンベエザメっぽい柄もかわいくて素敵。

コップの柄によって印象も様々に変化があって楽しいですが、

白地に好きな柄や絵を描いたり貼ったりしても世界に一つで愛おしいですね。

残念ながらこちらにレシピは置いていませんが、

直接ご覧になりたい方は遠慮なく事務所にお声掛けください。

お待ちしております。

posted by 南郷水産センター at 15:53| マニアック | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

毎年恒例 ルアー・フライ池からお引っ越し >゜))))彡

新緑眩しい季節から雨が徐々に増えていき…

ついに滋賀県も梅雨に突入しました。

27060601

天気予報と現実の天候に右往左往しながら迎えた当日。

毎年恒例 ルアー・フライ池からのお魚さんのお引っ越しです。

27060602

まずはじわりじわりと網で囲い込みます。

27060603

27060604

網の中にいるニジマスやらアマゴやらイワナやらが次々と掬われていきます。

27060605

しっかりと吊り下げて…

27060606

空中移動です。透けて見える魚影がおわかりでしょうか?

27060607

待ち構えていた水槽に素早く移します。

気が逸るお魚さん達。

27060608

こんな大きなニジマスも!

27060609

一網打尽といきたいところですが、何せこの面積。

何度か繰り返して水槽を満たします。

そして、やっと新しいおうちにお引っ越しの瞬間です。

27060610

ただいま、マス釣りの池にはアマゴやイワナもピチピチと泳いでいます。

マスと同額の大盤振る舞い!!!

釣り上げた方は超ラッキーLOVE

水温が上がり、マス釣り終了も近づいています。

是非おいしいうちに釣り上げて召し上がってくださいね。

27060611

posted by 南郷水産センター at 19:43| マニアック | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

ご無沙汰しております

隠れファンの皆々様、大変長らく、おまたせしました。

月日が経つのは早いもので、2ヶ月ぶりの投稿です。

今回は写真は限定して1枚です。

今日、センターの、とあるスタッフから、「ブログにのせてくださいと」、ネタを赤外線通信でいただきました。

最近、ちょっとだけ、センターで話題になっている動物が写っています。

探してみてください(以前の鴨のブログ並のレベルだと思いますが‥)

20120927

お分かりになられたでしょうか?

答えは、写真中央の、赤い鉄板の上に顔が見えていると思います。

狸さんです。

マスの餌釣りの準備を始めました。水温が去年より高いので、少々心配です。

功ちゃんでした。

posted by 南郷水産センター at 19:11| マニアック | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

琵琶湖の漁法

北船木漁業協同組合さん製作の作品で漁法の紹介です。

これは琵琶湖の伝統的な漁法の一つ「やな漁」の模型です。

上が上流で、下流から上ってきたアユを捕る漁法です。

細部まで細かく仕掛けがしてあるのがわかります。

 DSCF0627.jpg

次は「エリ漁」です。

琵琶湖岸から見える矢印のようなものは「エリ」といいます。

岸からは水面上しか見えませんが、こんな風に網が張って

あり両サイドに「つぼ」があって魚が入るのを待つ漁法です。

DSCF0629.jpg

次は「四手網漁」です。今はされている方が少なくなっています。

 DSCF0620.jpg

他にも色々な漁法があります。

とても上手く出来た模型だったので紹介したくなりました。

 

ひろすけ

posted by 南郷水産センター at 12:14| マニアック | 更新情報をチェックする

2012年07月02日

園内の看板

日頃、見慣れていて、まざまざと観ることのない看板ですが、この機会? なのでお伝えします。

032

プールの所にあります。

左のイケメン君の下に何か書いてあります。

アップにします。

033

わかりにくいですが 「大津サンガー南郷」 とかいています。

どうして 水産センターに サッカー選手がいるのか わかりませんが 気を取り直して次にいきます。

034

強烈なコイです。ほとんど立っています。

035

お猿さんがいます。確かに、2ヶ月程前に園内に紛れ込んでいました。スタッフが発見したとき、犬のわりに大きかったそうです。私も、洗堰で見かけました。

036

カレーライ・ス

意図的かどうかわかりません。

038

これは明らかに、バが ひとつ剥がれています。

039

お姉さん何を驚いているのでしょうか?

040

たぶん同じお姉さん、また驚いています。

041

草をかき分け撮りました。この看板ちっちゃいです。スリル満点でなく、万点になっています。

人物の下に、何か書いていますので、またアップにします。

042

セキ アライ さんです。実在のようなお名前ですが、架空の人です。洗堰にひっかけていると、この前、初めて知りました。

功ちゃんでした‥

posted by 南郷水産センター at 19:14| マニアック | 更新情報をチェックする