2012年02月11日

岩魚 大サイズ 放流

002a.jpg

ご好評をいただいている、岩魚の大サイズを、今朝ルアー池に放流しました。

写真の右下が証拠の日付です。

明日も、引き続き放流しま〜す。



posted by 南郷水産センター at 13:11| フィッシング | 更新情報をチェックする

2012年02月05日

でっか〜〜〜いっ!

お待たせしました。

池整備の為、お休みを頂いてたコイ・フナ釣り池を本日再開しました!!!!!

フナ釣りのみならずコイ釣りのお客様にもご迷惑をおかけしました。

おおよそ1週間のお休みを予定していましたが、スタッフの根性と気合で

日曜日再開にこぎつけました。

開園前から並んでいただいたお客様もいらして本当に嬉しいです。

それでは早速…

funasaikai.jpg

上がってます。眩しいです。

でっか〜いフナがぐ〜っと釣り上げられて

funasaikai3.jpg

なんと43p!!!!!

このあと45pも上がってました。

皆様次々と大物を釣り上げてます♪♪♪

フナ好きの方々、是非釣果を上げにお越しください。

フナ共々お待ちしております。

ビワちゃん

posted by 南郷水産センター at 15:00| フィッシング | 更新情報をチェックする

2012年02月04日

鮒釣り池リフレッシュ

20120201.jpg

最初、作業は2班に分かれました。

1班は、鯉釣り池と鮒釣り池の仕切りに土嚢を積みました。

綺麗に積めています。(スタッフの性格がでています)

2班は、ポンプによる、ヘドロ掃除です。

20120202.jpg

なんともない写真ですが、土嚢のお陰で、左の鯉釣り池には水があり、

右の鮒釣り池は水が殆どありません。(凄いことです)

20120203.jpg

鮒釣り池の水位を下げても、全く魚影が無かったので、魚がいるか心配でした。

でも、集めると御覧のとおり、いっぱいいました。(集めるのに重かったです)

長らくお待たせしました、明日、5日再開です!!パンチ

功ちゃんでした‥

posted by 南郷水産センター at 18:50| フィッシング | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

フナ釣り池整備中…

本日の南郷は晴天!

空気はきりりと冷えて澄み渡っております。

スタッフは総出でフナ釣り池の整備に大忙し。。。

dsc_0066.jpg

空っぽの池はなかなかレアです。期間限定です。

水面の周りで白く光っているのは氷です。寒いー。

dsc_0061.jpg

フナさん達は浅瀬でおとなしく待機中。

ご不便をおかけしておりますが、今しばらく!

日曜には再開できる予定です。 マツ

posted by 南郷水産センター at 11:53| フィッシング | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

水温

2012012501

今朝、ルアー池に注水している水温を測りました。

御覧の通り、12度です。

2012012502

そして、いつもらしくない、鮮明な写真です。

ルアー池の表層水温です。8.5度です。

水車を回すことによって、3.5度も下がります。

1年前は、確か寒かったと思いますが、注水が10.1度、池の表層が7.1度です。

2年前は、注水が11.8度、池の表層が8.1度でした。

ちゃんと、記録しています(偉い!)

ということは、2年前とほぼ同じです。

2012012503

23日(月)の写真です。

いつも、来ていただく、お客様の釣果です。

大きい顔がいわなさんです。他の3匹はあまごさんです。

2キロサイズのにじますさんも釣られました。

水が透明なので、魚の種類と動きが丸見えです。

功ちゃんでした‥

posted by 南郷水産センター at 19:16| フィッシング | 更新情報をチェックする