2011年11月20日

イベントイベント

昨日はびわ湖大学駅伝のある膳所公園でシジミ汁の試食と販売を行いました。

ekiden1

あいにくの雨の中、あまり販売の方はふるいませんでしたが試食の方はよく出てあわてて追加をしました。

ekiden2

今日は醒井の紅葉ます祭。

雨が降らないよう祈るばかりです。

タテ★



posted by 南郷水産センター at 08:55| お出掛け・旅 | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

出張のお伴にリンゴを

金昭和改め九紋竜です。

11月5・6日に錦鯉即売会を開催いたします。

その時に販売する鯉を仕入れに行く際、長野県飯田市に1年半ぶりの納品もあったので

高速を降りると、飯田ICの所でおいしそうなリンゴが道路(アップルロード)に生っていました。

naganoringo2

ちなみにこの日は、1,200q走行しました。

次の就職先決まったかな??

九紋竜

posted by 南郷水産センター at 18:15| お出掛け・旅 | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

お勧めスポット

2311021

センターのホームページの紅葉コーナーで紹介していますお勧めスポットです。大戸川の遊歩道からルアー池に向けて撮りました。上手く写真が撮れていませんが、なかなかの眺めです。夕方、犬の散歩をされている方も、立ち止まって見ています。

2311022

こちらの写真はルアー池の逆側の大戸川です。こちらも水が澄んできれいです。上の赤い塊はユンボです。

功ちゃん

posted by 南郷水産センター at 12:33| お出掛け・旅 | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

アクアボート

水産センターの奥の噴水池で、土日にアクアボートをしています。

少しだけ優越感に浸れます。おまけに足で漕ぎつづけるので結構な運動にもなります。

2011102312490001_2

たぶん価値がありますよ。

功ちゃん

posted by 南郷水産センター at 18:36| お出掛け・旅 | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

金魚すくい大会

本日は金魚すくい大会でした。

11時から大人の部、13時から小人の部を行いましたが

何と、わがセンターの超元気な金魚たちは逃げて逃げて逃げて逃げまくって

ほとんどすくわれてくれませんでした。

急遽、「一人にポイを二枚。一枚目が破れたら二枚目を使用。」

というあまり聞いたことがない変則ルールを使用しました。

ご参加の皆様ありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか?

なかなかすくえなくてごめんなさい。

金魚をお持ち帰りの方々、大事に育ててあげてくださいね。

posted by 南郷水産センター at 16:24| お出掛け・旅 | 更新情報をチェックする