この前、お仕事で(ここが大事)、びわこ競艇場にお邪魔しました。
水産センターと共通なところは、水ぐらいのような気がしますが、
センターと同じように、お客さんあっての施設です。
場内見学をさせて、いただきました。正しく、敷居が高かったのですが、
大津港方面の眺めは、圧巻でした。
来年1月3日は火曜日ですが、営業します。
1月11日は水曜日ですが、振替休業とさせていただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今日は本年最終営業日でした。
雪の舞う中をお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
お楽しみ頂けたでしょうか。
少し早いですが、すでに入場口には門松を飾っています。
年末年始の慌ただしい日が続きますが、どうぞ皆様ご自愛ください。
センターは新年1月3日(火)からの営業となります。
来月には大きいマスやアマゴの放流も予定していますので、
是非お運びください。
年明け、皆様にお目にかかれる日を職員一同お待ち申し上げております。
ビワちゃん
日ごろの感謝を込めまして、年末特別企画!
南郷水産センターオリジナルポチ袋がダウンロードできます。
もちろん無料♪ かわいくってお財布に優しい!お子さんと一緒に作っても楽しいですよ。
【きれいなポチ袋の作り方】
少し厚めのA4用紙にプリントアウトして、カッターで切り取ります。
定規を当てて点線の少し内側を切ると切り取り線が残りません。
絵柄のある面の長辺を山折りし、のりしろAを貼って筒状にします。
テープのりや両面テープを使うと波打たなくてきれいです。
のりしろBにのりを塗り、底を貼って出来上がり。
美しくできると、何だか人にあげるのがもったいない…!
「お年玉」の文字が入ったものと入っていないものがありますので、
用途に応じてガンガン使って下さい。 マツ
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。