2017年10月20日

アサギマダラ来園

最近 天気がもうひとつですが 明る〜い話題です。

まずは、秋の七草「藤袴」(ふじばかま)です。

水産資料館の入口にあります。

2017102002

桜餅のような匂いがします。

 

横から見ると

2017102003

 

次は、非常に珍しい蝶々 「アサギマダラ」 です。

大きさは約10センチくらいで、青みがかり、とても綺麗です。

何千キロも飛ぶそうです

今日は3尾もいました。

2017102004

2017102005

今回の写真はスタッフに撮ってもらいましたが、功ちゃん同様、なかなかなもんですね。

今の時期は、鮎も鱒も食べれますよ。

功ちゃんでした…



posted by 南郷水産センター at 15:41| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

びっくりしマス

センターの人気コーナー、マスの餌釣り、本日10月7日より始めました。

ところがところが、いつもの二倍サイズです。

鮎の塩焼きと比較しました。

何となく大きいイメージですが、これで400グラムです。

201710071a

 

今度は真正面から

201710072

 

背中も焼きます

201710073

 

霞んでいますが、お腹を焼いて出来上がりです。

201710074

 

前の飼い主もこんな感じで、ぽっちゃりです。

201710076

 

非売品の白子で、一部スタッフに人気があります。

201710075

 

この連休は初物を是非ご賞味下さい。

皮を残される方もいらっしゃいますが、パリパリして、以外といけマス。

功ちゃんでした。

posted by 南郷水産センター at 14:02| 日記 | 更新情報をチェックする